
最近財布持たないで買い物行ってるけどどうやって会計してるの?

クレジットカードケースに必要最低限のクレジットカードとかポイントカードとかを入れて持っていってるんだよ。
テレワークになってから、スーパーで頻繁に買い物するようになったんだけど、一々大きな財布を持っていく意味を感じなったんだよね。

へー。小さいし軽くていいね。でもこれ失くしそう。

そこが悩みなんだよね…。
クレジットカードケースを安全に持ち歩きたい!
この記事では、こんなことで困っている人のために解決方法を示します!
- 困りごと1:クレジットカードケースや高級自転車・PC等、無くすのが怖い物を持ってる
- 困りごと2:AirTagを使いたいけど* キーホルダーが無くて困ってる
今回のケースでは、AirTagをクレジットカードケースであるZepirionに貼り付けて、失くした時でもすぐに探し出せるようになった!
という話をしたいと思います!
クレジットカードケースを安全に持ち歩くために必要な物
今回、使用したのは以下の商品たちです。
- 商品1:Zepirionアルミスライド式カードケース
- 商品2:Apple AirTag
- 商品3:Deff Pocket for AirTag
順番に説明していきます。
Zepirionアルミスライド式カードケース

ZepirionはクレジットカードやSuicaなどだけを入れるためのカードケースです。
こんなケースに非常に重宝します。
ちょっと近所のスーパーに買い物に行きたいけど、大きい財布を持っていくのも嫌だし、コンビニと違ってスマホ決済できるわけでも無いのでクレジットカードがあれば十分なんだけどな…
大きい財布からわざわざクレジットカードを取り出すのが面倒くさくなってきた…
Zepirionであれば、次の通り解決できます。
テレワークをきっかけにスーパーによく行くようになってから、非常に重宝しています。
Zepirionの改善点
非常に便利なZepirionなのですが、使っていてこんな改善点を見つけました。
あまりに軽すぎ&薄すぎて、家のどこかに放っておきながら外出することが増えました…。
それに外出先で気づくと家に置いてあると分かりつつも
「もしかしてどこかで落としたんじゃ無いか…」
と不安になります。
そこでAirTag貼り付ければいいじゃん!と思いつつ、キーホルダーは付けられないので困っている状況でした。
Apple AirTag

Appleから発売されたAirTagは、忘れ物&失せ物を簡単に見つけてくれるタグです。
これを、見つけたい物にくっつけておけばiPhoneなどで位置をすぐに教えてくれます。
ただ、AirTagはキーホルダーにくっつける、又は財布の小銭入れのような入れ物に忍ばせておくような配置の仕方しかできません。
Zepirionのような薄くてキーホルダーの付けられない物にはくっつけられなかったのです。
Deff Pocket for AirTag

Deffが、ZepirionとAirTagを連携させるための解を作ってくれました!
Deff Pocket for AirTagは、AirTagを簡単に貼り付けるための粘着テープとシリコンケースを提供してくれます。
これにより、
「失くしたく無い、でもAirTagを付けられる場所がない!」
そんな物にも簡単にAirTagを固定させることができます。
ZeperionにDeffを使ってAirTagを貼ってみた

早速、ZepirionにDeffを貼り付けてみました!
サイズ感は問題なく、シリコンケースがはみ出るようなこともありませんでした。
すぐに剥がれるようなことも無かったです。
一先ず最低ラインはクリアといった感じです!
使ってみて気づいたこと
1週間ほど使ってみて、いくつか気づきや注意点があったので共有です。
- 気づいたこと1:出っ張りはそこまで気にならない・・・けど
- 気づいたこと2:他の物にも貼りたくなってくる
- 気づいたこと3:盗難からは守れない
順番に説明していきます。
気づいたこと1:出っ張りはそこまで気にならない・・・けど

カードケースのような薄い物に貼ると、2倍以上の厚さになります。
折角薄くしたのに、また分厚くなってしまうので嫌がる人はいるかも。
僕は気にならなかったですが、ここら辺気になる方はご注意です。
気づいたこと2:他の物にも貼りたくなってくる
失くしたく無いもの、でもキーホルダー付けられないものって他にもあるなと思いました。
例えばPC。仕事用のPCであれば、失くしてしまったら始末書(こんなの今時あるんですかね?w)どころの問題ではありませんよね。
次に自転車。キーホルダーも付けられそうですが、個人的には走行中でもしっかり暴れないように固定しておきたいと思っています。
あとはスーツケース。これもキーホルダーを付けられそうですが、盗難されてもAirTagを付けていることがバレないように、見えないところにコッソリ貼っておきたい。
色々とユースケースが広がりそうです!
気づいたこと3:盗難からは守れない

カードケースのような明らかにAirTag付いてる場合には、盗難は効果が薄れます。
クレジットカードもすぐに引き抜けられてしまいますので、カードケースは捨てられて位置情報を取る意味が無くなってしまいます。
あくまで「失くした」物をすぐに探すツールとして使用することが最も高効果です。
まとめ
Zepirion+AirTag+Deffの連携はこんな人にオススメです。
- オススメ1:クレジットカードを使う買い物が多い人
- オススメ2:忘れ物 or 失し物が不安な人
- オススメ3:持ち物を最小化したい人
クレジットカードや自転車のような「失くしたらヤバいやつ」は少々のお金を使ってでも守れるようにしておきたいですよね。
失くした時の処理(会社への届出、警察への届出、クレジット番号の書き換え、商品の買い直し、etc)を考えると頭が痛くなりますので…。
改善するなら今です!
今回は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。