ぽこらはウキウキしていた。
次のホテルのデイユースプラン予約が終わった様子。

明日もホテルで仕事してくるね

また行くの?ハマってるね
でも結構お金かかってるんじゃない?

ホテルで6時間以上もいられて3000円台だからね
半日くらいを集中して過ごせる場所を確保しようと思ったら安いと感じちゃうよ

家以外でそういう所を探すのって難しそうだね

そういう意味では、いくつかホテルに行ってみて一番良さそうな所を見つけられれば、その後はかなり生活も安定すると思うよ
とはいえ、色んなホテルに行くのも新鮮で楽しい所ではあるんだけどね
新宿グランベルホテルでテレワークしてみた!

あれ、前行ったところもグランベルホテルじゃなかったっけ?

そう、予約した後に気づいた・・・

やっちゃったね(笑)

そうね、前行ったところは渋谷グランベルホテルなんだけど、記事にも上げたよ

渋谷グランベルホテルってどうだったの?

テレワーク環境としては十分な設備が整ってたと思うよ
ただ、高級感はあまりなかったのが残念

今回も同じような感じなのかね

それが、全然違ったんだよ!
今回の新宿グランベルホテルは高級感においてはかなり高い満足感を得られたよ

へー、それは楽しみ!
価格
新宿グランベルホテルは11:00-24:00の内の最大6時間利用可能なデイユースプランがあります。
代金は3,800円です。
渋谷グランベルホテルと比較すると2時間短縮されていて同じ代金となっています。
ちょっと割高感がありますね。
ちなみに、今回もじゃらんで予約をしています。
アクセス
場所は東京メトロ副都心線新宿駅から徒歩1分。
都心ではあるものの、新宿という大きなハブから若干離れているのはマイナス点。
とはいえ、新宿駅からでも徒歩20分くらいで到着です。
当然、副都心線から一本で行ける人はおすすめです。
歌舞伎町の中ということもあり、周辺はラブホやホスト・ホステスだらけです。

環境
まずエントランス。

結構高級感あります。外には中庭があり、都心ながら自然の存在を感じさせてくれます。
ロビーの中にもカフェやソファが充実しているので、短時間であればここで過ごすのもOKだと思います。
次に客室内の様子です。

非常に綺麗・・・高級感たっぷりです。
ただ、今回の目的は宿泊ではなくテレワークです。デスク周りも見てみます。

デスクもソファの手前に配置されていて、十分にPCが置ける大きさのものが用意されていました。
実際に置いてみるとこんな感じ。

完璧です。キーボードやスタンド、備付にコーヒーカップも一式置くことができました。これでいつものテレワーク環境です。
水回りも綺麗で使いやすいです。

ちょっと疲れたら窓の外を見てみます。

完璧にラブホ街ど真ん中である意味新鮮でした。(笑)
こんなところで何仕事してるんだろ・・・(汗)
他にも、テレワークに最低限必要なWiFiや休憩がてらのTV等、500mlのミネラルウォーター一本と、設備もしっかりしていました。
高級感
高級感については前述の通りですが、非常に満足感がありました。
このホテルにはおしゃれな屋上レストランがあるようで、食事でもかなり楽しめそうです。



まとめ

どう?結構いい感じじゃない?

すごい高級感だね!
レストランもおしゃれだから行ってみたいなー

実際のテレワークもかなり集中できて、あっという間に終わっちゃった

外には出なかったの?

途中で飲み物を買いに出ていった
流石新宿、近くにコンビニがいっぱいあるから全然困らなかったよ

それはいいね!
価格面 (コスパ) | |
環境面 | |
高級感 | |
総合 |