
新宿のカプセルホテルがコワーキングスペースになった「パセラのコワーク新宿南口駅前店」というのが出来たらしいのです。テレワークで使ってみたいと思ってるんですが、Web会議とかPC作業とか集中して出来るんでしょうか?

こういった質問に答えます。
私は、今年の新型コロナウイルス流行をきっかけにフルリモートワーカーになりました。
これまで様々な自宅以外の場所でテレワークを行ってきました。
実際にパセラのコワーク新宿南口駅前店で1日テレワークしてみたのでレビューしたいと思います。
パセラのコワーク新宿南口駅前店でテレワークできました【レビュー】
結論、パセラのコワーク新宿南口駅前店でテレワークできました。
テレワークで主に必要な業務である長時間のPC作業・Web会議等が問題無くできました。
パセラのコワークとは?
パセラのコワークという店名を初めてお聞きした方も多いと思います。
パセラのコワークは、コワーキングスペースを提供するサービスでして、以下のような場所で店舗を展開しています。

その中で、新宿南口駅前店は元々カプセルホテルでした。
そのカプセルを、仕事ができる個室ブースにリノベーションしたのです。
雰囲気はどんな感じ?

元カプセルホテルと聞くと、陰気で狭そうなイメージを持っていました。
結論、とても広々としていてオフィスのような空間でした。
実際の雰囲気がしたの画像なのですが、結構オープンな感じですよね。
Web会議できるの?
コワーキングスペースとなると、他の人もいるのでWeb会議がしずらいイメージがあります。
結論、個室ブースであればWeb会議が可能でした。
個室ブースは、完全に閉め切ることができるので、他の人に会話を見られたり聞かれたりする心配が少ないからです。
混み具合は?
個室ブースを使いたいのに、混んでいてはWeb会議出来なかった時に積んでしまいます。
僕は何度か通っているのですが、今のところは必ず1日中問題無く個室ブースを利用できます。
また、こちらのサイトの「館内全体の混雑状況」というところで、現在のリアルタイムな空き情報を確認することもできます。
不安な場合は、受付に電話して確認することも可能ですよ。
飲食できる?
仕事中に飲み物飲んだり、昼食取ったりしたくなります。
飲み物は無料で取れますし、食べ物も自動販売機、又は外で昼食が取れます。
飲み物は、水やジュース・ホットコーヒー等と十分すぎるほど揃ってます。


食べ物に関しては、自動販売機でいつでも購入できますので便利です。

料金は?
ここまで聞くと、料金お高そうですよね?
料金は、1時間500円から利用できまして、最高でも1日3000円で利用できます。
個人的には、これだけ設備が充実していてこの料金というのは納得できますね。
自宅以外でテレワークできる場所
今回は、カプセルホテルを利用したコワーキングスペースでのテレワークについて紹介しました。
他の場所でも、テレワークをすることは可能です。
私は様々な場所でテレワークを試していて、その体験記録を下の記事で紹介中です。
具体的には、ホテルやレストラン、公園と様々な場所でテレワークを試しています。
ご興味のあるかたは是非ご覧ください。
>>家で仕事ができない!?Web会議もOKな自宅以外のテレワーク環境4選
今日は以上になります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。